さいたま市 de リトミック クリスマス会
2013.12.27.00:33
外は、寒くて寒くて震えちゃう!
でも、ぎゃろっぷのキッズたちは、元気一杯
12月25日 合同レッスン & クリスマス会を
開催いたしました!

レッスンでは、
手に、すずをもって、そりすべりをしたり、
ママのおひざの上で、ユーラユーラ。
いいお耳で、曲をききわけて、表現しました

クリスマス会がはじまるベルの音を、
STEP3・4のお子様が奏で、
「リングベル」と言う曲を、堂々と発表

今年は、ケーキの飾りつけ
ピアノの曲をききわけながら、
生クリームを やさしくぬったり、
ツンツンとがらせてみたり、
シュルルル!と、しぼってみたり
そして、大事な大事なろうそくは、手遊び歌にあわせて、
おててで、ポッとつけてみることに!

とてもよく集中していました!
クラフト作りは、
<クリスマスツリー>
ママも一緒に、楽しもう!
素敵な作品がたーっくさん出来上がりました
みんなの笑顔は、今年もキラキラです!!
ご協力して下さいましたパパやママ、本当にありがとうございました。
また来年、先生達は、皆様とお会いできることを、
楽しみに待っています
良いお年をお迎えください。
でも、ぎゃろっぷのキッズたちは、元気一杯

12月25日 合同レッスン & クリスマス会を
開催いたしました!

レッスンでは、
手に、すずをもって、そりすべりをしたり、
ママのおひざの上で、ユーラユーラ。
いいお耳で、曲をききわけて、表現しました


クリスマス会がはじまるベルの音を、
STEP3・4のお子様が奏で、
「リングベル」と言う曲を、堂々と発表


今年は、ケーキの飾りつけ

ピアノの曲をききわけながら、
生クリームを やさしくぬったり、
ツンツンとがらせてみたり、
シュルルル!と、しぼってみたり
そして、大事な大事なろうそくは、手遊び歌にあわせて、
おててで、ポッとつけてみることに!

とてもよく集中していました!
クラフト作りは、
<クリスマスツリー>
ママも一緒に、楽しもう!
素敵な作品がたーっくさん出来上がりました



みんなの笑顔は、今年もキラキラです!!
ご協力して下さいましたパパやママ、本当にありがとうございました。
また来年、先生達は、皆様とお会いできることを、
楽しみに待っています

良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト